スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年10月23日

畑の片隅にあるミカンの木
30年くらいあるのかな…

毎年実をつける
でも農家さんでもないから
好きに伸びて実をつける
放って置いても毎年
同じサイズの小さなミカン
見ての通り小さい
子供の頃のミカンには
いくつかタネがあった気がする…
甘夏みたく。
最近は見ないけど
(O_O)
このミカン太陽にお尻を向けて育つ
ミカンの原木に近いらしいです
でも甘い!
なかなかの美味しさ
*\(^o^)/*
しかし…
この中に大半を占めるタネ!
!(◎_◎;)
食べた気がしない
(^◇^;)
なのに人気があります〜〜!
欲しい方がありミカン狩りに
毎年来てくれる〜〜!
今年もいよいよ色付き始めました♪

(2階のテラスから撮影)
ミカン狩りの後は鳥たちの
冬のご飯になります
柚子はまだ青い…
柚子も人気で忘れていると
無くなってる
(T_T)
今年は忘れないぞ!

タネあり柑橘!